いや~~大変な三日間・・・
2014.02.21
ただ今 松江から帰って参りました。
いや~~未だに横浜には雪が!!残っています。ほとんどゴミのように 灰色ですよ・・・・。
うって変って松江は 春近し・・・の雰囲気。
来月の稽古に行く時には松江城のあたり、もっと春らしくなっていることでしょう・・・。楽しみ^~~
先日の協会公演は いや~~もろ!!雪でございました・・・。私の踊った中日15日は雪は止んでいましたが、
なんと交通マヒで・・・ (;一_一)
それでも あの大雪の中を観に来てくださったお客様!! どんなに感謝しても言葉になりません。
本当に有り難いでした。
舞台の方は お陰さまで無事に終わりました。前日もう一組の「おもん」の上演があったんで、その後のアンケートを
気にしてました。民話劇なんだけど 扱っている内容がちょっとシュール!?な感じだったんで・・・。
いまの時代に受け入れてもらえるんだろうか・・・と、ちょっと不安な点もあったんです・・。
でも、そんな心配は無用だったようで、すごくこころ温まる作品だった、という感想が多く寄せられたようでした。
私は 人生初めての”桃割れ”という髪型に どうも最初は照れくさくって 馴染めなかったんですが、
うちの若手たちが、一生懸命私を持ち上げて? (^^ゞ くれたんで・・・・頑張りました!!ヽ(^o^)丿
いつものメンバーで ヘンに気を使う事もなく、佑歌ちゃんには
「アナザーのいつもの二人 (もちろん、よいちと私です)の様子みたいに自然だったよ」 と OKをもらいました。
信ちゃんのお婆ぶりも 日に日に 凄さをじゃない、面白さを増して、秀キングの飛脚役は 相変わらず 実直そのもの!!
よいちはさすが!経験豊富なお人でして、踊りだけでなく、お芝居の経験もあるんで、本当に頼れる相方で。
4人4様の個性がうまく バランスよく、云った感じです。
さて、これからは23日のうちの会に向かって ゴー!!です。

おもん4人衆!