宇野亜喜良先生の・・・。
2011.04.18
何とも一日一日の経つのが早い・・・。
このところ曜日の感覚がない。
ええっと今はなんのミーティングだっけ・・・?なんて。
公演の制作を2個半も同時に受け持つべきではない、と つくづく思う…反省。
頭の中がぐっちゃぐっちゃ なんかどれも 中途半端になってしまっている感じで、ひたすら罪悪感に苛まれる。
ふえ〜〜〜〜ん。
スーパーウーマンなんて憧れていた時代もあったけど、やっぱり人間ほどほどがいいのかも・・・なんて
これは 出来ない者の自己弁護ですね。 (・。・:)
そう云えば 先日の梅若先生のマネージャーという婦人も大阪のごっつぇおばちゃん!!の人でしたが、
超やり手だそうです。
品よく派手派手な感じで、ちょっと話をしている間でも あちこちから電話が、掛かってくるし、
なにかのキッカケを掴むとすかさず、チラシを取り出し宣伝活動。
いや〜やっぱりこの位じゃないと、いけないんだなぁ〜と、関心しきり。
約二時間の録音を終えて 疾風のごとく去って行かれました・・・。
宇野亜喜良先生のチラシが出来上がって ぼちぼち 差し込みなどはじめました。公演のパンフレットなどの
中に見つけてください。
かぐやが じっと こちらを見つめています。
うちの若い子たちは ちょっと怖い・・・なんて 言ってますが、この前衣装の打ち合わせに宇野先生を
お連れしたら 居ました居ました!!
松竹のスタッフの女の子「親子してファンなんです!!!」
と、感激に目をうるうる・・・・。
ちゃっかりサインもらってました!! 「 家宝にします!!!」
宇野先生のイラストは 独特の世界観があるので 好き嫌いがハッキリと別れるんでしょうね。
是非今度手にとって 見てくださいね。先生の描いてくれた 「かぐや」