日舞っ子教室がテラコヤチャンネルに取り上げられました

2021.06.20

お知らせ

こんにちは、藤間翔央です。このたび、藤間翔央が講師をつとめる子供向け日本舞踊教室「日舞っ子教室」が、塾や習い事を紹介するメディア「テラコヤプラス by Ameba」の編集部が運営するYouTubeチャンネル「テラコヤチャンネル」に取り上げられました!

「子どもたちの習い事を取り巻く環境を変えていきたい」「習い事選びの選択肢を増やす「きっかけ」づくりがしたい」 という想いから、少し珍しい&新しい習い事教室に潜入取材し、実際の授業風景や先生・生徒へのインタビューを通して、習い事のリアルを動画で発信するテラコヤチャンネル。これまでにスポーツや英語、プログラミングなど、幅広い習い事を取り上げています。

日舞っ子教室を取り上げていただいた回では、お稽古編とインタビュー編という2本の動画で日本舞踊を習う子供たちや保護者の方の様子を伝えてくださいました。

お稽古編「子どもの日本舞踊教室に潜入!お稽古で真似ぶ(学ぶ)伝統文化や礼儀作法|テラコヤプラス by Ameba」

お稽古編は、お稽古にやってくる子供たちに密着!
持ち物は何が必要なのか、どんな風にお稽古を進めていくのか、実際にお稽古をしている子供たちの表情や動き、踊り以外にどんなことを教えてもらえるのか等々、お稽古の流れや雰囲気がよくわかる動画になっています^^

日本舞踊と聞くと、しなやかな女性の踊りを イメージされる方も多いのではないでしょうか? 実は、もともとは「歌舞伎」から生まれた踊りであり 可愛らしい町娘の踊りから 武士や商人などの力強くアグレッシブな男踊りまで バラエティ豊かな踊りを楽しめます。 今回は3人の生徒さんの個人稽古に密着! どんなお稽古をしているの? 踊り以外にどんなことが学べるの? など気になることを調査しました。

インタビュー編「【インタビュー】日本舞踊は子どもの成長にどうつながる?講師と保護者に気になるコトを聞いてみた|テラコヤプラス by Ameba」

インタビュー編は、私やお子さんをお稽古に通わせている保護者の方に色々聞いてみた!という動画です。

講師に対しては、「日本舞踊ってそもそもどういう踊りなの?」「どんな演目を踊るの?」「日本舞踊を習うと踊り以外に何が学べるの?」「どういう子に日本舞踊は向いているの?」「興味本位で通わせても大丈夫?」といった質問をいただきました。内心冷や汗をかきながらですが、普段子供たちを教えながら考えていることをお話しできたのではないかなと思います。(自分で喋っているのを聞くって恥ずかしい・・・!!><;)

保護者の方には、「お稽古に通わせてどんな変化があった?」「あえて日本舞踊に通わせる価値は?」「お稽古に通わせたきっかけは?」などの質問にお答えいただきました。私も改まって伺ったことはなかったので、ほうほうと思いながら見ていたのですが、子供たちにとっては、お稽古場に来る時間=「日本文化に触れる機会」なのですね。踊りが上手になるのもお稽古の成果ですが、その経験自体にも、大きな意味があるのだなぁと改めて感じました。

子どもの日本舞踊教室について気になるコトを 講師の藤間翔央さんと 実際にお子さまを通わせている保護者の方に インタビューしました! そもそも日本舞踊ってどんな踊り? 礼儀作法以外に学べることって? 敷居が高いイメージだけどどんな子が通っている? 興味はあるけれど子どもを通わせるとなると なかなか踏み出せない… そんな方必見です。

ぜひぜひこの2本の動画、ご覧いただき、グッドボタンなど押していただければ幸いです!

また、インタビュー編を記事にまとめたページもありますので、そちらもご覧ください!よろしくお願いいたします*^^*