はじめまして!「日舞っ子(にちぶっこ)教室」で一緒に踊ろう!

このたびは、「日舞っ子(にちぶっこ)教室」のページへお越しいただき、誠にありがとうございます。
初めまして。講師の藤間翔央(ふじま しょうおう)です。

いきなりですが、今は小学校で「ダンス」が必修科目になってますね。

でも聞けばこの「ダンス」の中に日本舞踊は入っていないそうで、とても残念です・・・

日本舞踊は、ざっくり言うと日本の伝統文化である「歌舞伎」から踊りの部分が独立し、発達した日本独自の「ダンス」です。江戸時代には女の子の一般的な習い事として広く知られていました。今でいうピアノやバレエといったところですね^^

多くの子どもたちに、日本の文化を身近に感じて欲しい

つまり日本舞踊はもっとも身近に触れられる伝統芸能であり、日本文化のひとつだったのです!・・・しかしそんな日本舞踊も、今ではあまりメジャーな習い事とは言えません。
同時に、日本文化を身近に感じたり親しむ機会もとても少なくなってしまいました。

ですが日本文化に触れる機会が減る一方で、今は多くの人が海外へ気軽に出ていける時代でもありますね。私の周りにも留学を経験した人が沢山います。

その人たちによると、海外では「日本の文化を紹介して」とよく言われるそうです。「自国の文化を紹介する」というのは、様々な国の人が集まる社会ではお互いを知る良いきっかけなんですね。

でも中には「日本の文化を紹介して」と言われた時、自分が生まれた国なのに文化について何も知らなかったことに気づいて愕然とした」という方も・・・

こうした海外での体験がきっかけで日本舞踊を習い始めたという人も少なくありません。

「グローバル」という言葉がよく聞かれる今の時代ですが、「国際人」としては自分が生まれ育った国の伝統文化をきちんと知っておくことも大切なことですね。

日舞っ子教室では、踊りを踊る時には「江戸時代にはこういう人がいて、こういうことをしていたんだよ」といった昔の生活様式や風俗、情景を挟みながら教えたり、畳の部屋でのご挨拶や扉の開け閉めのやり方もお教えします。
楽しく踊りながら、こうした教養や文化も一緒に身につけていきましょう!^^

お稽古のご案内(日付・場所・費用・持ちもの)

お稽古日

月3回(予約制)

月・火・木・金・日9:00~20:00
9:00~12:00

※曜日が合わない場合はご相談下さい。
※1回のお稽古は、お子さんの年齢にもよりますが、30分前後が目安です。

保土ヶ谷教室

〒240-0013 横浜市保土ヶ谷区帷子町1-19
JR横須賀線保土ヶ谷駅西口より徒歩4分

高津教室(※火・木・金・日のみ)

〒213-0001 川崎市高津区溝口4-5-18
田園都市線 高津駅から徒歩3分

グロースリンクかちどき 日本舞踊教室でも教えております

2022年8月より、中央区勝どきにあるグロースリンクかちどきにて同年代のお仲間と日本舞踊教室を開講しました!木曜日の夕方、子ども向けクラス、大人向けクラスをご用意してお待ちしております。

日舞っ子教室とは稽古方法、月謝等が異なりますので、詳細はグロースリンクかちどき様のホームページよりご覧ください。随時見学や体験も承っております。

講師

日舞っ子教室の講師は、藤間翔央です。

「藤間恵都子・日本舞踊教室」とは異なりますので、お問合せの際は「日舞っ子教室」をお選びください。

費用

お月謝8,000円(税込)※小学生以下
入門料10,000円(税込)※入門時にお扇子を差し上げます。

持ち物

  • 浴衣
  • 白足袋

子供の頃から日本舞踊を習うと役立つこと

日舞っ子教室は、幼稚園~小学生のお子さんを対象とした、子ども向け日本舞踊教室です。
子どもの頃から日本舞踊を習うと、踊り以外にもさまざまなことが身につきます。
例えば、「畳の部屋に来たら正座をしてご挨拶する」など、かつては当たり前の所作としてあったものを自然と身につけられます。

子どもの頃から日本舞踊を習うと、ほかにはどんなことが身に付くのでしょうか?簡単にご紹介します。

  • 日本人ならではの感性や知識を育みます
  • 礼儀作法や着物の着方が身につきます
  • 集中力が養えます
  • 自立心が芽生えます

詳しくは日舞っ子教室の特徴をご覧ください!

「日舞っ子教室に興味がある」という方はぜひ、お気軽にお問い合わせください。メールでのお問い合わせは、24時間受け付けています。

みんな楽しそうに、真剣にお稽古をしています。

→お稽古の様子はこちら
→お弟子さんの声へ

|トップにもどる|